オーディオクラフト工房(159)

更新日:2014年5月5日


自作スピーカーの周波数特性を測定する(その2)
前回の製作でStereo誌2013年8月号の付録であったscanspeak製5cmフルレンジを作り直しました。早速、周波数特性を測りたいところですが、前の測定で使用した肝心のPCMレコーダーは息子が所有しており、すぐに使える状況に無いので、今回は他の方法で行います。
(今回の周波数測定に使用する機器)
マイクとUSBオーディオ変換アダプタを使います。WEBに載っている一般的なやり方と同じです。しかしながらこのまま測定はしません。まずはマイクを改造します。メーカーさんには大変申し訳ございませんが、マイクを特性の良いものに交換します。今回の餌食になるのはELECOM製MS-STM95ノートパソコン用マイクロフォンです。このマイクの特徴は入力感度が良いことです。その理由は中身をばらすと明解です。
(ELECOM製MS-STM95をばらす)
他のPC用マイクがマイク直結であるのに対してこのマイクにはバッファアンプが付いています。このために感度が良いと思われます。今回このアンプはそのまま拝借します。マイクはWEBで評判のPanasonic製WM-61Aを使います。
(エレクトロニックコンデンサマイクPanasonic製WM-61A)
このマイクに交換しましょう。20Hz〜16kHzまで特性はフラットです。バッファアンプを付け直して元に戻します。ただ、マイクのケースは既に破壊されていると思いますので、黒の塩ビパイプで作り直しましょう。外形12mmのものが最適です。マイクの周辺にブチルゴムを巻いて入れるとぴったりになります。
(改造マイクの仕上がり)
こんな感じにすると良いでしょう。次にUSB変換装置です。これはプラネックスコミュニケーションズ製PL-US35APを使います。モノラルマイクをUSBに変換してくれます。これは改造せずそのまま使います。手始めにこの機器の周波数特性を調べておきましょう。
(USB変換装置の周波数特性を調べる構成図)
周波数特性は前回の測定ツールと同じ「WaveSpectra」を使います。改めて作者の方に感謝いたします。PCから再生するサイン波をUSB-DAC出力し、その出力をUSB変換のマイクに入力して測定します。最初に出力する波形の特性を記します。波形の詳細は
自作スピーカーの周波数特性を測定する
を参照下さい。
(出力するサイン波形の周波数特性)
ループバック後の特性を次に記します。
(USB変換装置のループバック特性)
ご覧のようにUSB変換装置の周波数特性は、ほぼフラットのようです。それでは測定時のシステム全体を記します。
(スピーカーの周波数特性測定の構成図)
スピーカーから出る音をマイクで拾ってUSB変換してPCに入力します。これでほぼ正しく測定出来ていると思います。それでは順にその結果を記します。まずは前回大コケして作り直したスピーカーからです。
Scanspeak製5cmフルレンジ・ツイン・バスレフ・スピーカー
Stereo誌2013年度のスピーカー付録のものです。
製作記事はこちらへ
Scanspeak製5cmフルレンジを作り直す
(2014年4月発表のスピーカー)
前回同様100Hz〜200Hzに存在するディップは測定環境の影響と考えていますが如何でしょうか。作り直したことで、周波数特性はかなり改善されたと思います。やはりスピーカーは箱が命ですね。
Scanspeak製10cmフルレンジ・バスレフ・スピーカー
Stereo誌2012年度のスピーカー付録のものです。
製作記事はこちらへ
Scanspeak製10cmフルレンジを改良する
(2014年2月発表のスピーカー)
どうでしょう。以前のPCMレコーダーでの結果と全く同じにはなりませんが、傾向は判ると思います。
TangBand製10cmフルレンジ・バスレフ・スピーカー
フェイズプラグ付きのユニークなスピーカーです。
製作記事はこちらへ
TangBand製10cmフルレンジを改造する
(2014年3月発表のスピーカー)
他のスピーカーに比べて低音が豊かです。それがデータにもはっきり出ています。
TangBand製8cmフルレンジ・ツインバスレフ・スピーカー
圧巻の存在感を示すスピーカーです。
製作記事はこちらへ
TangBand製8cmフルレンジ・ツインバスレフを改造する
(2014年4月発表のスピーカー)
全帯域に渡ってフラットです。とても良いスピーカーですね。
(周波数特性の測定中)
今後はこの方法を私の周波数測定の基本としたいと考えています。しかしながら自分の作ったスピーカーの良さをどうしたら皆さんに伝えられるか、最近考え直しています。なかなか難しいですね。そもそもそんなこと伝えなくても良いのかな?最近はオーディオに集中していますが、まだまだ同じ状態が続きます。ご期待下さい。

オーディオクラフト工房へ戻る