PIC16F84電子遊戯(90) |
最終更新日:2002年12月8日 |
歴史年号一発屋 (1ページ)へ (2ページ)へ (3ページ)へ (4ページ) |
|
歴史年号一発屋の表示タイマーの設定 |
全ての読み込み変換処理が終了すれば、緑色のLEDを消灯させます。
その後「OKタイマー」の設定時間を設定します。 |
timer_1 |
表示タイマー下位 |
timer_2 |
表示タイマー上位 |
|
「OK」の時は7セグの表示が約2秒で消えるように数値を設定します。
この値は7セグの表示処理をしながら順次減算して「0」になれば表示を終了します。
バーコード読み取りでエラーが発生した時は、緑色LEDを消灯し赤色LEDを点灯させます。
次に「NGタイマー」を設定し、年号表示が「0000」となるように表示RAMをクリアします。
「NG」時は約1秒の数値設定となります。(詳細はソースリストを見て下さい。)
7セグの表示は今までの製作を同じです。1ケタづつダイナミック点灯をしています。
難しいことはありませんね。
補足になりますが、7セグ点灯中は一応SW1をスキャンしており、表示中強制的に押せば、表示を終了するようにはしてあります。
表示が終了すれば、最初のカード入力待ちまで戻ります。 |
歴史年号一発屋の年号カード |
私は大政奉還によって江戸幕府が滅ぶまでの年号カードを作りました。
大変でしたが、皆さんには苦労していただかないように、エクセルでバーコードが印刷できるデータを作成しました。プリンタでそのまま印刷して、カードに「ピタッ」と貼って下さい。
では、私が作ったカードの一部を見てください。 |
|
(年号カードのほんの一部です) |
エクセルのファイルは圧縮しています。解凍してご使用下さい。
古墳時代から幕末までの年号バーコード印刷ファイルのダウンロード |
歴史年号一発屋の全ソースリストと全HEXコード |
毎度おなじみのソースリストとHEXコードです。
一緒に圧縮していますので、ダウンロードしてからじっくり眺めてください。
ソースリストとHEXコードはこちらです。 |
歴史年号一発屋の大完成 |
ということで、歴史年号一発屋が大完成しました。
その雄姿と中身を覗いてみて下さい。 |
|
(システム外観とかなりコンパクトに出来た中身です) |
歴史年号一発屋のカードで年号を記憶しよう |
カードが完成したら、どんどん勉強に使いましょう。歴史の記憶力アップ間違い無しです。 |
|
(仏教伝来)(卑弥呼が魏に使いを送る) |
|
(藤原京)(平安京) |
|
(白河上皇の院政)(鎌倉幕府) |
|
(長篠の戦)(関が原の戦い) |
|
(これは大政奉還ですね) |
いかがでしたか、憶えるのも簡単ですね。明治から昭和、平成の歴史年号も皆さんでどんどん作って勉強しましょう。以上で完了です。 |
これからも益々面白くなる「PIC16F84電子遊戯」をよろしくお願いいたします。 |
|
不明点などあればメールお願いいたします。nonchansoft@nifty.com |
|
|