PIC16F84電子遊戯(52)
最終更新日:2001年12月2日
仮面ライダーシステム・その3(1ページ)へ (2ページ) (3ページ)へ

仮面ライダーシステム・その3「アギト」を作ろう
まずは完成した写真を見て下さい。
(完成姿と内部回路)
いかがでしょうか、アギトの雄姿がすばらしいですね。
ではそのすばらしい点灯の様子を拡大して見てみましょう。
LEDにおいてやっぱり青色は魅力的ですね。
(LEDの点滅の様子)
(ヘッドの点滅です)
ヘッドは比較的ゆっくりなめらかに、腰の左右は激しく点滅します。
(ベルトの点滅の様子)
ベルトも速い点滅を繰り返します。両腕に映る青色がとっても幻想的ですね。
各部分がそれぞれ独自の点滅をするので、見ていて大変楽しいです。
もちろんこの点滅は私の一例ですから、皆さんで好みに改造するのもいいでしょう。
ということで、ここから後はソフトの説明をしましょう。
仮面ライダーシステム・その3「アギト」の基本仕様
基本システムは「V3」と同じです。一応基本仕様の説明をします。
1)SW1を押すと一連のLED点滅動作を20数秒行います。
動作後は自動的にLEDは消灯します。
2)SW1を押すという行為は入力の「IN1」からでも可能です。
3)SW1を押した直後に「OUT1」より、他のシステムを動かす為の信号を出力します。
4)一連の動作終了後「OUT2」より、他のシステムを動かす為の信号を出力します。
以上のように、このシリーズの製作機器を「IN」「OUT」で接続することにより、多彩な動作が可能となることを目指しております。
一応、わかりやすいチャートで記しておきます。
(動作チャート)
仮面ライダーシステム・その3「アギト」のポート割付
ポート名 入出力 機能
RA0 OUT 「OUT1」出力
RA1 OUT 「OUT2」出力
RA2 OUT N.C.
RA3 OUT N.C.
RA4 OUT N.C.
RB0 OUT ヘッド(青緑色)
RB1 OUT センターベルト(黄色)
RB2 OUT ベルト右(青色)
RB3 OUT ベルト左(青色)
RB4 OUT N.C.
RB5 OUT N.C.
RB6 IN 「IN1」
RB7 IN SW1(アクションスタート)
仮面ライダーシステム・その3「アギト」のLEDの点滅
LEDは今回4個しかありません。LEDは独立した点滅が個別に駆動可能なようにしております。
今までの製作と同じように細かい点滅を繰り返しながら輝度を変化させています。
約0.2msecのタイマー割り込みを256回カウントして50msecごとに変化させています。
ヘッドLED 0 1 2 3 4 5 6 7 6 5 4 3 2 1 0 1 2 3 4 5 6 7 6 5 4 3 2 1
(ヘッドの輝度変化)
ベルトLED 0 2 4 7 0 2 4 7 0 2 4 7 0 2 4 7 0 2 4 7 0 2 4 7 0 2 4 7
(センターベルトの輝度変化)
ベルト右LED 0 1 3 5 7 5 3 1 0 1 3 5 7 5 3 1 0 1 3 5 7 5 3 1 0 1 3 5
ベルト左LED 7 5 3 1 0 1 3 5 7 5 3 1 0 1 3 5 7 5 3 1 0 1 3 5 7 5 3 1
(左右ベルトの輝度変化)
(おなじみの接続コネクタの様子)
では今まで作った「仮面ライダーシリーズ」を全て接続してみましょう。
いかがでしょうか、少し暗い環境で鑑賞すると大変すばらしいです。
アクションスタートのスイッチは一番上座の仮面ライダーです。
(3接続の仮面ライダーシリーズ)
ということで、今回は、ここまでとしましょう。次回以降もよろしくです。
これからも益々面白くなる「PIC16F84電子遊戯」をよろしくお願いいたします。

不明点などあればメールお願いいたします。nonchansoft@nifty.com

Copyright(c)2000-2001 nonchansoft