オーディオクラフト工房(213)

更新日:2016年9月23日


FOSTEX製アルミコーン8cm(Stereo誌2016年8月号)を作ろう
今頃になりましたが、毎年恒例のStereo誌2016年8月号付録の登場です。といっても今回は新しいエンクロージャーは作っておりません。置き場所が無いっていいますか、新たに接続出来る経路も無いので今回はスピーカー交換で対応することにしました。
現在までオーディオルームCで活躍していました、「TangBand製8cmフルレンジ・ダブルバスレフ」のスピーカーを交換してみましょう。まずは元のスピーカーがどんなものであったかを確認しておきましょう。その記事はこちらへ。
復活:TangBand製8cmフルレンジ・ダブルバスレフを作ろう
(前回作製した、TangBand製8cmフルレンジ・ダブルバスレフ)
ダブルバスレフだけあってこれはこれで良い味を醸し出していたのですが、口径が全く同じですので、今回のターゲットになったのであります。
(Stereo誌2016年8月号)
例年のごとくamazonから発売日にはネット購入していました。個人的な事情があり公開が今回になってしまいました。
(FOSTEX製アルミコーン8cmフルレンジ)
最近のハイレゾブームということもあり、今回はアルミコーンの構成となっています。高音域まで音特が延びている特性をしています。しかしながら付録なのでフレーム板金の薄さが気になるところではありますが、まあ雑誌の付録ということでそこは良しとしておきましょう。きっと良い音を出してくれるでしょう。
(今回のモデルNo.はM800、本物ですね)
前回の製作のページでも説明していますが、今回エンクロージャーの設計図だけ示しておきます。製作方法は上記対象のページを参照下さい。
(合板の板取図)
(正面から見た図)
(側面から見た図)
(背面から見た図)
(天面から見た図)
(FOSTEX製アルミコーンに交換)
エンクロージャーの穴径もネジ穴の位置もピッタリです。
(こんな感じに仕上がりました)
(斜め横方向からの眺め)
仕上がりの感じはGOODですね。さて特性はどうか測定してみましょう。今回の測定はオーディオルームCで行いましたので単純比較は出来ませんが、次のような結果となりました。
計測装置の関係から20kHzまでしか測定出来ていませんが如何でしょうか。部屋の特性かもしれませんが、低音はまあまあってところでしょうか。高音に関してはアルミコーンの特性がそのまま出ています。雑誌にユニットの特性グラフが記載されていたと思いますが、それがそのまま現れています。さすがに高音の響きには特徴があります。とてもきらびやかな印象です。個人的にはダブルバスレフなのでもう少し低音が延びると思ったのですが、このあたりが来年への改良ポイントかもしれませんね。そういうことで、オーディオルームCのメインスピーカーは当分の間これをマスターとすることにします。
久しぶりのスピーカー記事でしたが手抜きで申し訳ございません。やっぱり8cmでは限界があるかもしれません。オーディオルームCにもサブウーファーが必要なのかと思います。ということでオーディオの興味はまだまだ続いていきます。

オーディオクラフト工房へ戻る