オーディオクラフト工房(150)

更新日:2014年3月4日


DSP短波ラジオとΔLOOP7で短波放送を楽しむ(2)
我が家の外壁をリフォームしてΔLOOP7を建て直してから中波を中心に受信を楽しんでいましたが、アンテナ本来の周波数である短波に戻ってきました。中波受信で施した改良がかなりの効果を発揮することとなり、良い状態でで受信することが出来ました。その内容を少し紹介します。
中波受信のページはこちら
ΔLOOP7をツインにして中波DXを更に楽しむ
DSP短波ラジオ製作のページはこちら
ついに登場DSP短波ラジオを作ろう
改良のポイントは2種類あります。ひとつめは電源のノイズを低減すること。ふたつめはクランプコアでコモンモードノイズを低減することです。どこまでが、どういうふうに効いているかは良く判りませんが、確実に効果は現れます。前回、ΔLOOP7のコントローラの電源回路にノイズフィルタを追加しましたが、今回は更にACアダプターからの電源回路にノイズフィルタの回路を追加しました。
(電源回路のノイズフィルタ)
(ACアダプターに接続して使用)
当然ですが、ACアダプターはトランスタイプを使いますが、上記フィルタによって更なるノイズの低減を目指します。
クランプコアによるコモンモードノイズの低減もかなりの効果があります。それなりの部分に確実に取り付けましょう。
(クランプコア)
これらの改良を行ったシステムの全体構成を示します。
(ΔLOOP7アンテナによる受信構成)
電源回路、制御回路、アンテナ出力を中心にクランプコア付けまくり状態です。
(こんな状態になってます)
(短波放送受信中)
効果として全体が静かになり、微弱な電波も良好に受信することが出来るようになりました。ΔLOOP7で同調をとると、海の彼方からの放送が浮び上がってきます。「すばらしい」の一言です。それでは49mB、41mB、31mB、25mBを中心に受信してみましょう。約3日間受信を行いました。
受信の手引きは唯一の短波情報誌です。年一回の発行です。
(BCLライフ2014版)
WEB上でも短波受信の便利なホームページがありますので参照下さい。
SHORT-WAVE.COM
(49MBの受信成果)
(41MBの受信成果)
(31MBの受信成果)
(25MBの受信成果)
前回をかなり上回る数の局が受信出来ました。ΔLOOP7はどんでもないくらい良く出来たアンテナであることを実感しました。これからのBCLライフが益々楽しくなってきますね。皆さんも楽しんで下さい。
これからもオーディオクラフト工房はどんどん楽しくなっていきます。

オーディオクラフト工房へ戻る