PIC16F84電子遊戯(110)
最終更新日:2004年5月4日

PICシリアルライターを作ろう・導入編
久しぶりの登場です。今回はPICシリアルライターを作ります。
なぜ作るかと言いますと、最近新しいPICが続々登場しているのですが、パラレルタイプのライターですとどうも新しいPICに対して対応が遅れています。
ちなみに私はPIC16F648Aを入手したのですがこれを書き込みたいと思ったからです。
ではシリアルライターとはどのようなものでしょうか。
パラレルタイプと同様にWEB上で色々と公開されております。
書き込みソフトも豊富にあり、新しいPICに対するバージョンアップも早いようです。
では書き込み器本体から作ることにしましょう。
PICシリアルライターを作ろう・ハード編
私は「RCDライタ」というものを作りました。一般的なシリアルタイプの変形らしいです。
詳しいHPがありますのでそこを参照下さい。
とても簡単な回路なので誰でも製作可能と思います。
RCDライタライタの製作はこちらへ。
ひとつ注意があります。このシリアルライタはPCのRS232Cポートに直結するタイプです。
最近のUSBポートからRS232Cの変換器を通じて接続しても書き込むことは出来ません。

(それなりの改造をすれば書き込めないことはないですが・・・)
PICシリアルライターを作ろう・ソフト編
有名なソフトがあります。まずは「IC-Prog Prototype Programmer」です。
IC-Prog Prototype Programmerのダウンロードはこちらへ。
ページを進むとダウンロードのページがありますので、IC-Prog Software 1.05C Multi-Lingual(2004/5/4現在)というソフトをダウンロードして下さい。
セットアップ後はメニューからセッティング=>ハードウェアの項目へ入り、設定内容を確認設定して下さい。特にCOMポートの設定を間違えると動きませんので。
私の場合の設定を下図に示します。

このソフトは日本語のパッチも出ていますので、日本語対応にすることが可能です。
IC-Prog書き込みソフト)
もうひとつ有名なソフトがあります。「WinPic - A PIC Programmer for Windows」です。
WinPic - A PIC Programmer for Windowsのダウンロードはこちらへ。
ページの中ほどぐらいにダウンロードの項目がありますのでDownload DL4YHF's WinPic Programmer installation archive(2004/5/4現在)というダウンロードして下さい。
これも同様にメニューのインターフェイスから自分の環境に合った設定にして下さい。
私の場合を示します。COMポートの設定以外はほとんど初期設定のままで間違いはありません。
(WinPic書き込みソフト)
PICシリアルライターを作ろう・大完成編
それでは大完成の姿をご覧下さい。かなりコンパクトにするとインパクトがあります。
シリアルポートに直結することにより外部電源も不要になりますのでパラレルタイプに比べてかなり便利です。
(PICシリアルライター大完成です)
私の場合18ピンのICソケットをそのまま使っています。
でも使用する端子のみだけ残して使っています。そうすると抜き差しし易いです。
とりあえず18ピンタイプしか書き込み出来ませんが書き込み原理は同じですので、コネクタを拡張すれば可能になります。
今後は18ピンの新しいタイプも使っていきたいと考えておりますので、是非このライターを作って準備しておいて下さい。
これからも益々面白くなる「PIC16F84電子遊戯」をよろしくお願いいたします。

不明点などあればメールお願いいたします。nonchansoft@nifty.com