PIC16F84電子遊戯(36)
最終更新日:2001年8月12日
電子メッセンジャー「バルちゃん」(1ページ) (2ページ)へ (3ページ)へ (4ページ)へ

電子メッセンジャー「バルちゃん」に使う人形を改造する
今回は音声を録音して再生する装置を製作します。
音だけでは面白くないのでおもちゃ屋で売っていた「バル**星人」を改造してアクセントに添えることにします。
今回使用する「バル**星人」は最近の映画「ウルトラ**コスモス」に登場する新しいタイプのものです。おもちゃ屋で眺めていたらこの目の大きさがちょうど5mmのLEDとピッタリと思い早速購入しました。
(全長約190mmのバル**星人)
どうでしょうか、この雄姿。我々昭和30年代中盤生まれにとっては大変懐かしい姿です。
(当時のバル**星人より現代風に出来ていますね。)
では少しかわいそうですが、この目を切り取ることにしましょう。そして5mmのLEDが入るだけの穴をおもいっきり開けます。
(何か魂を抜かれたような姿ですね)
そしてこれもかわいそうですが、背筋に工作をし易いように切り込みを入れます。
次に足の部分にも穴をあけましょう。今回は目に入れるLEDには2色タイプを使います。
2色LEDで色が変化するのを楽しみましょう。
ということで、左右の目のLEDに配線する線(3本x2=6本)を足から背中に通します。
人形の中は空洞なので作業はし易いです。
(背中から足に通った配線)
配線が通ったらLEDにハンダ付けします。そしておもむろに背中の切れ込みから目に入れ込みます。目の飛び出し量は皆さんの自由に決めて下さい。
私は乳白色のLEDを使いました。いかにも目のように見えて無気味ですね。
(目が入って息を吹き返したバル**星人)
さてここからが腕の見せどころです。LEDを目から出しただけでは芸がなさすぎます。
上の写真を良く見て下さい。目のふちを見て下さい。いかにも目のように盛り上がって見えますね。
そうです、LEDを人形に止めるのを兼ねて目に細工を施しています。
いつものように透明の2液の接着剤で目の周辺を固めています。いかがでしょうか。
ここまで出来たらこの製作の半分以上は完成(?)したようなものですね。
電子メッセンジャー「バルちゃん」を作ろう
さてバル**星人の改造だけではチンプンカンプンだと思いますのでいきなり回路図を掲載します。
(電子メッセンジャー「バルちゃん」の回路図)
さて回路は大きくふたつに分けることが出来ます。
まず音声を録音再生する部分とPICでLEDと音声ICを駆動する部分です。
この音声録音再生ICは
http://www.bg.wakwak.com/~y-yoshida/index.html から購入することが出来ます。そこのHPからICの詳しい仕様(英語)を入手することが出来ますので、皆さんも研究してみてください。部品を注文するときには日本語の資料も一緒に入手すれば後の理解が早いと思います。(私もこの日本語の資料で完全に理解出来ました。)
PICはスイッチの入力、LEDの点滅、音声ICの駆動を受け持ちます。
現時点でハードは完成していますがソフトは今からなので作りながらいろいろ変えていくかもしれません。
ということで今回はここまでとしましょう。基本仕様などは次回以降に行います。
これからも益々面白くなる「PIC16F84電子遊戯」をよろしくお願いいたします。

不明点などあればメールお願いいたします。nonchansoft@nifty.com

Copyright(c)2000-2001 nonchansoft