PIC16F84電子遊戯(3)
最終更新日:2000年12月23日

書き込みテストをしよう
今回はテストボード用のソフトの書き込みテストを行います。
書籍「PIC活用ガイドブック 後閑哲也著 技術評論社」の添付のCD−ROMにはPICライタ用の書き込みソフトがいくつか入っています。
この中の「PICEE」というソフトを使って書き込みテストをしましょう。
大変使いやすいので、私のお勧めです。
PICEE Ver.028を設定する
CD−ROMの中に「Picee028.lzh」とう名称で圧縮されて入っています。
早速これを解凍しましょう。テキストファイルと実行ファイルに解凍されます。
「Picee.exe」の実行ファイルがPICライタ用書き込みソフトです。
このソフトはMS−DOSベースのソフトです。DOS窓から起動しますので、この実行ファイルはCドライブのカレント「C:\」に入れておくと大変操作しやすいです。
テストボード用ソフトの書き込みテスト用に簡単なプログラムを作りましたので、まずこれをPCに取り込み、「ledtest.hex」という名前でファイルして下さい。これもカレント「C:\」に入れておくと大変操作が楽になります。
(HEXの部分のみメモ帳などのテキストエディタにコピー&ペーストしてファイルします。)
:020000001628C0
:080008008C0003088D000B11B0
:10001000B2308100900B102819309000910300003D
:1000200000000D0883008C0E0C0E09002320003008
:100030008500FF3086002B2019309000FF309100A2
:1000400011088600202883168501851500000516F5
:100050008601831208008316873081008312B23034
:0800600081008B168B170800CC
:02400E00F13F80
:00000001FF
(ledtest.hex)
次にPCとPICライタを専用ケーブルで接続します。PICライタにPIC16F84を差し込み、PICライタに専用電源を接続します。(PICは逆差ししないように注意して下さい。)
PICライタ上のLEDインジケータが点灯します。
PCのDOS窓をクリックしてMS−DOSに降ります。フォルダがWINDOWSになっていますので、チェンジディレクトリ「CD ..」で「C:\」に移動します。
「PICEE」を起動すると、まず注意文、使用方法が表示されます(これはPICEEを解凍したときに出来るテキスト文と同様の内容です)。どれかのキーを押して次の画面に行きます。(次の画面に行くまでに何度か画面が変わると思いますが、無視して進めて下さい。)
コンフィグレーションの設定画面では次のように入力して下さい。
PCはDOS/V機(現在ほとんどのマシンがこれです)でプリンタポート1を設定しています。PICは当然ですがPIC16F84ですので。コンフィグレーションワードはソフト作成部分で詳しく説明しますので、今は「3FF9」と入力して下さい。
プログラムサイズは1K、ファイル形式はINHX8Mです。
次に設定ファイルをSAVEするフォルダを聞いてくるので、「C:\」と入力します。
チップダンプ、チップイレースは「N」を入力して一旦「PICEE」を終了します。
PICに書き込む
再びDOS窓に降りて「C:\」に移動します。「PICEE 」の後に書き込むソフトの名称を入力して起動します。今回であれば「PICEE LEDTEST.HEX」と入力します。
コンフィグレーションファイルの読み込みを聞いてきますので「Y」と入力します。
あとはPCから自動的にHEXファイルがPICに書き込まれます。
フラッシュの書き込みということで、多少の時間がかかることを予想していたのですが、これが一瞬で終了します。(もちろんプログラムが超簡単ということもありますが。)
大変便利なPICに大感激した次第でございます。
またPICライタ用ソフト「PICEE」を開発された作者の方に感謝いたします。
PICライタから電源をはずし、PICを取りはずして終了です。
テストボードを動かす
ではテストボードに先ほど書き込んだPICを差し込んでDC3V(電池2本)を接続します。
いかがでしょうか、LEDが順に点滅を繰り返します。
約0.5秒ごとにLEDが変化します。2進数で変化しているのを楽しんで下さい。
(点滅するLEDの様子)
ということで、テストボードを用いた書き込みテストは完了しました。
次は、このテストボード用のソフトについて解説したいと思います。
これからもどんどん続きますよ。「PIC16F84電子遊戯」をよろしく。

不明点などあればメールお願いいたします。nonchansoft@nifty.com

Copyright(c)2000-2001 nonchansoft