PIC16F84電子遊戯・番外編(4)
最終更新日:2002年10月12日
3分で出来るLEDライトを作ろう(1ページ)

3分で出来るLEDライトを作ろう
なんと、今回は3分で出来る製作をします。超簡単です。
ということで、最近白色LEDを使ったライトの製作記事をよく見かけます。
どれも電池1本で白色LEDを点灯させるというもので、大変複雑になっております。
電池2本のライトに電池1本分のスペースを使って昇圧回路を組んで、残りのスペースに電池1本を組み込むというものです。
確かにLEDライトとしてはコンパクトに出来ます。でも世の中には電池4本のライトもあるのです。これを白色LED化にするのは・・・・
(全天候型の大変頑丈なライトです。)
そうです、大変簡単なんです。電池4本分の電圧があれば白色LEDなんて簡単に点灯出来ますね。まずは中身を見てみましょう。
(ライトの中身)
極めて簡単な内部です。では電球をLEDに交換することにしましょう。
LEDは秋葉原で購入(東京出張の際、寄りました)しました。なんとφ10mmのLEDです。
(巨大白色LEDです)
このLEDを電球の替わりに取り付けます。順電圧が3.6Vありますので、DC6Vに対しては数十Ω程度の抵抗を直列に入れます。私の場合は22Ωを使いました。電流は20mA以上流れる計算になりますので、定格は若干オーバーしてしまいます。でもこれくらいにしないと明るくなりません。
(電球の替わりにLEDを挿入)
電球に接触するための銅板が少し邪魔になりましたので、カットして抵抗を埋め込みます。
LEDも上手に組み込みましょう。
(LED化されたライト)
嵌め込んでもとに戻せば完了です。では電池を4本入れて点灯してみましょう。
(点灯中、少し青っぽいです)
ということで、完成したLEDライトは電球に比較することも出来ないくらい暗いです。
それは電球の明るさを知っているからで、「これがLEDライト!」と思うとこれくらいの明るさで適当でしょうか。なんとか実用になる明るさです。当然ですが、電球よりは長持ちはします。
以上で3分で出来るLEDライトの大完成で終了です。
これからも益々面白くなる「PIC16F84電子遊戯」をよろしくお願いいたします。

不明点などあればメールお願いいたします。nonchansoft@nifty.com