オーディオクラフト工房(152) |
|
更新日:2014年3月16日 |
|
|
|
USB-DACの電源を外部から供給する | |
我が家のオーディオ環境は日々進化しています。現時点のシステム構成を記します。 | |
(オーディオシステム構成) | |
まだ未発表の部分もありますが、PCにあるFLAC音源を2台のUSB-DACとデジタルアンプを経由して、4台のスピーカーで再生出来る環境になっています。日々高音質を目指していじっていますが、今回はUSB-DACの電源を外部から取り込む改造を行います。 | |
USB-DACは基本PCからのバスパワーで動作するように設計されています。WEBにもいろいろ記載されていますが、PCからの電源ラインにはかなりのノイズが乗っています。このノイズが悪さして再生音質に影響を与えているとされています。そこで以前の記事にも書きましたが、このPCからの電源ラインにノイズフィルタを挿入してノイズを減らす工夫をしてきました。それなりの効果はありましたが、根本的にノイズは取り切れていません。今回は電源を外部から取り込むことでノイズから脱却します。聴感的には劇的(?)な変化を感じることが出来ます。それではスタートしましょう。 | |
(DigiFi 10号の付録のUSB-DAC) | |
バスパワーで動くUSB-DACはUSBコネクタの電源端子をカットして、基板に外部から直接DC5Vを印加すればうまく動きます。 | |
(USBコネクタの電源端子をカットする) | |
外部からDC5Vが入力出来る電源ジャックを背面に取り付けます。 | |
(基板側の電源端子とGNDに接続) | |
そのジャックから基板側に接続すれば配線完了です。 | |
(電源ONインジケータ用LEDもリード線で延ばします) | |
(ケースに入れれば完成) | |
(背面にDC5Vジャックを追加) | |
以前、ケース内に組み込んでいた電源フィルタは外部に移動します。そしてDC5Vの電源回路と一体化します。 | |
(ノイズフィルタ付きDC5V電源回路) | |
(ノイズフィルタのケースに強引に5Vレギュレータを追加) | |
9V出力のACアダプターをDC INに接続して使用します。USB-DACからの音は、劇的(?)に良くなります。まずはお試しあれ。 | |
(ハイレゾ対応のUSB-DAC) | |
もうひとつのUSB-DACも外部電源対応にします。もともとこの基板は外部電源対応可能なように設計されています。DCジャックがついていますので、そこからDC5Vを入力すれば良いのですが、設計側の意図として、USBのバスパワーから電源が供給されている上で、DCジャックから供給があれば外部電源を認識するようになっています。個人的には「うーーん」なので、いっそのことUSBコネクタを経由して外部電源を入力出来るようにします。 | |
(外部電源対応のUSB中継器) | |
前回作ったUSB中継器の電源部分を外部電源対応に改造します。ここにDC5Vを入力すればUSB-DACはコネクタを通じて外部電源で動作するようになります。 | |
(コンパクトに仕上げています) | |
皆さんも効果のほどを体感下さい。もやもや感が一掃されるはずです(注:効果は個人的な感想です)。まだまだオーディオネタは尽きません。今後もご期待(?)下さい。 | |
|
|
オーディオクラフト工房へ戻る |
|
|
|
|