オーディオクラフト工房(178)

更新日:2015年3月31日


DDコンバータ・DAC用専用電源を作る
前回のヘッドフォンアンプ用に作製した専用電源がことのほか優秀(?)でしたので、今までACアダプターを用いていた部分にも専用電源を投入することにします。
(今までのオーディオシステム構成)
上図のように現在のオーディオ環境には合計7個のACアダプターを使用しています。当然ですが電源ノイズがアナログ回路に影響するようなところにはトランスタイプのACアダプターを使用しています。DDCやDACの電源には特にノイズを気にします。今回はその部分を専用電源に置き換えることにします。
(専用電源回路図)
ヘッドフォンアンプの電源と同じ構成とします。DDコンバータやDACの回路はDC5Vで動いていますのでDC8V程度の電源で充分と思います。
ノイズフィルターとトランスは前回のヘッドフォンアンプの製作を参照下さい
ヘッドフォンアンプを作ろう
3台の機器に電源を供給するために全く同じ電源回路を3組構成します。電源を通してお互いに影響を受けなくする配慮です。(正直どこまでの効果があるかはわかりません)
(専用電源を組み込んだ最新のオーディオシステム構成)
(専用電源の前面の姿)
全ての電源に出力スイッチを設けました。私のシステムにはDACが2台存在するため、どちらかの電源を切る必要があるためです。
(専用電源の背面の姿)
別製作に使ったケースを流用したので、不要な場所に穴が開いていますが無視して下さい。AC100V系がありますので配線には充分注意して下さい。
(結構うまくまとまった内部配置構造)
(最新のオーディオシステム構成)
各種オーディオ製作の機器の乗ったラック(というより台)を新調しました。専用電源にトランスを使用したためかなりの重さになて しまい、前回までのラックでは加重に耐えられなくなりました。合わせて前後方向の長さも延ばしましたので、背面の配線も少しすっきりしました。先日待望のヘッドフォンを購入しましたので、自作ヘッドフォンアンプで夜中でも大音量で音楽を楽しむことが出来るようになりました。自作機器で聴く音楽は最高ですね。
まだまだオーディオ関連製作が続きます。ご期待下さい。

オーディオクラフト工房へ戻る