特設ステージ(4) |
|
更新日:2009年5月9日 |
|
|
|
新MP3プレーヤーキットをFMラジオと合体する | |
MP3プレーヤーキットで有名なaitendoさんより、新しいMP3プレーヤーキットが発売されましたので早速購入し料理しました。過去に作ったFMラジオと合体させて実用に耐える製作になったと思います。出張には最適なグッズと思います。MP3プレーヤーからいつもイヤホンで聞いている音楽をスピーカーで聴くのもいいですね。自分なりにAMPとスピーカーを工夫すれば更なる音質アップが出来ると思います。 | |
新MP3プレーヤーキットをFMラジオと合体するのMP3プレーヤーキット | |
今更説明することはないと思いますが一応このMP3プレーヤーキットは | |
http://www.aitendo.co.jp/ aitendo@shopping | |
で購入することが出来ます。品番はKIT-MP3-AU6850Bです。 今回の製品の特徴(長所と短所)を記します。 1)MP3データのみ再生する。(前回のキットで出来たWMAの再生は出来ない。) 2)メモリサイズは2GBより大きくても再生可能。 3)SDカードの再生ノイズが気になる。 4)電源をOFFしても音量、再生曲を記憶しているので、続きの再生が可能。 5)再生中時々「プチ」ノイズが入ることがある。 良い所もあれば気になる部分もあるということです。 気になる部分は私の製作環境の要因もあるとは思います。 前回のキットは電源をOFFすると音量と再生曲位置がリセットされたので、今回その部分が修正されて大変便利になっています。 |
|
(今回の新しいMP3プレーヤーキット) | |
(キットに中身) | |
新MP3プレーヤーキットをFMラジオと合体するのFMラジオ | |
FMラジオの部分は過去の製作をそのまま使いました。FMラジオがなくても充分実用的ですが、合体したことにより使い勝手が向上しています。FMラジオ部の製作は | |
http://homepage3.nifty.com/nonchansoft/nec78/newamnew1.htm | |
のページを参照お願いいたします。MP3プレーヤーの部分の電源、信号ラインを切り換えて対応しています。簡単に記しておきます。 | |
(今回合体されるFMラジオ部分) | |
(FMラジオ部回路図) | |
このFMラジオモジュールは日本の周波数の低い局までは標準では対応出来ていません。指定の部分に5pFのコンデンサを追加することで日本の低い周波数に対応出来るようになります。 | |
新MP3プレーヤーキットをFMラジオと合体するのAMP回路 | |
基本的には前回作ったFMラジオの製作の回路をそのまま使っています。 MP3プレーヤーとFMラジオの信号ラインはスイッチ切換えで対応します。 |
|
(AMP回路部) | |
新MP3プレーヤーキットをFMラジオと合体するの電源回路 | |
いきなりMP3プレーヤーキットとFMラジオを合体した訳ですが、MP3プレーヤー再生でノイズが乗ることが判りました。特にSDカードで再生する場合が気になります。これはキットとAMP回路の配置の問題とは思いますが、これ以上の配置は考えられないため、電源回路を工夫することによりなんとか軽減出来ました。しかしながらSDカードの場合のノイズは気になってしかたないです。USBメモリでの再生は全く気にならないノイズまで抑えることが出来ました。皆さんも自分なりに工夫してみて下さい。 | |
(電源回路) | |
新MP3プレーヤーキットをFMラジオと合体するの大完成 | |
(全体はこんな感じで) | |
(AMPの音量とMP3プレーヤーのVOLボタン) | |
(MP3プレーヤーの再生系ボタン) | |
(FMラジオの選局ボタン) | |
(立てても使えます) | |
(中身はこんな感じで) | |
(FMラジオも快適です) | |
(地元局受信中) | |
今回の製作はかなりの突貫工事でした。しかしながら小型でありながら重圧感のある製作に仕上がったと思います。配置もバランス良く出来たと思います。出張に持っていってもかなり栄えると思います。ホテルで一人の夜には最適ではないでしょうか。地元のFM局も貴方を癒してくれるでしょう。 | |
いかがでしたでしょうか。これからもオーディオクラフト工房はどんどん楽しくなっていきます。さて次はどんな製作をしようかな。 | |
|
|
オーディオクラフト工房へ戻る |
|
|
|
|