オーディオクラフト工房(168)

更新日:2014年11月15日


FOSTEX製2WAYスピーカースタンドを改造する
結局のところSTEREO誌2014年8月号の付録のスピーカーコンテストには応募しませんでした。完成した姿をいち早くYoutubeで公開したので、それで満足してしまいました。沢山の方々に見て頂きありがとうございました。しかしながらデザインを優先したために、安定性に多少の不安がありました。前回FE83Eのタイプの支柱を変えて効果があったので、こちらも同じ処方を行います。
(支柱がスリム過ぎて・・・)
前回と同じく塩ビパイプのものに戻します。
(このタイプを使います)
支柱の長さは皆さんの環境に合わせて頂ければ結構ですが、今回少し短めのものを使いましたので少し継ぎ足すことにします。
(継ぎ足す部品)
VU75のパイプとキャップと継ぎ手を使います。挿入する部分をマスキングして黒つや消しで塗装しておきます。
前回と同じくパイプの中には小石を詰めます。片方に2kgづつ詰めて重さを増すことで安定性を得ます。
(小石を小分けしてネットに入れます)
(ネジ部にはゴムシートを挟み込み)
床からの振動を弱めるために、ネジ部には3mm厚のゴムシートを挟み込みます。
(こんな感じで完成です)
少しずんぐりですが、安定性は抜群です。 力強い音が出ることを期待しましょう。
(大変良く出来ました)
周波数特性を測定しました。全体的に安定した感じがします。
低音までしっかり再生されています。前回もそうでしたがスタンドの違いで音も変わるのですね。スピーカーってやっぱり奥深くて不思議です。
そろそろこのへんでオーディオは少しお休みすることにします。いよいよ次回よりラジオの製作に戻ります。冬になって特に中波がにぎやかになってしました。受信が楽しみです。ご期待下さい。マンネリかもしれませんが。

オーディオクラフト工房へ戻る