オーディオクラフト工房(143)

更新日:2013年10月7日


エレアコ・アンプ用エコー装置を作ろう
前回製作したエレアコ・アンプに接続するエコー装置を作ります。とりあえず製作を優先して、まだ充分効果のほどは確認出来ておりませんが、実験ではなんとかうまくエコーが掛かっているようです。生ギターの演奏のムービーは別途公開することにします。専用ICを使用しているので、失敗はまずありません。それでは製作をスタートしましょう。
エレアコ・アンプ用エコー装置を作ろうの専用IC
(エコー装置の回路図)
PTC製の専用IC:PT2399を使用します。WEBで「エコー、IC」で検索すると簡単に出てきます。皆さんも同じような回路を作製されているようです。上図はICの仕様書に掲載されている回路図です。今回はそのまま作製します。今回、6ピン接続部に記載されているRについては1kΩとして作製を行いました。コンデンサは全てフィルムコンデンサ、ポリプロピレンコンデンサを使います。電解コンデンサもオーディオ用を使うと、精神が少し落ち着きます。(??)
エレアコ・アンプ用エコー装置を作ろうの大完成の姿
(完成したエコー回路)
(ケースへの組み込み)
中身はスカスカですが、エレアコ・アンプを上へ乗せて使うので同じ大きさのケースを使用しました。ICの特性上電源は5Vとなります。アンプのACアダプターは12Vですので、5Vレギュレータで電源回路を構成して組み込んでいます。アンプと同様に効果を「PASS」出来るようにしています。スイッチで入出力を切り替えているだけです。
(文字を貼り付けて完成です)
(エレアコ・アンプに重ねて使います)
スイッチやボリュームの位置も合わせてデザインを統一しています。
(エコー効果の判るムービーは後日公開です)
今回はサクッと簡単に製作を行いました。このエコー装置も今は息子の住んでいるところにあるので、私自身はその恩恵(?)を受けることが出来ません。息子よ、早くムービー撮って送って下さい。これでエレアコシリーズはもう作るもの無い?あればリクエストを・・・・

オーディオクラフト工房へ戻る