オーディオクラフト工房(107)

更新日:2011年11月14日


D級ステレオアンプを作ろう
本当に久しぶりにD級アンプを作ります。随分前から準備していたのですが、短波、AM、FMとラジオに集中していましたので、今の登場となりました。前回高品質なFMラジオが出来ましたので、その接続にもピッタリですね。秋の夜長に良質の音楽を楽しみましょう。
D級ステレオアンプを作ろうのD級アンプIC
D級アンプ用のICはテキサスインスツルメント製を使います。TPA3122D2です。10Wクラスの出力が期待出来ます。電源をDC12Vとしましたので、それなりですが・・・
(TIのTPA3122D2)
今回はDIPサイズですので、大変扱い易くなっています。周辺部品も少ないので、自作派には最適です。
(D級アンプIC)
D級ステレオアンプを作ろうの回路図
(D級アンプ回路図)
回路図は極めてシンプルです。スピーカー出力にLCフィルタを付けているだけです。電源ON時のポップアップノイズがかなり大きいので、今回はポップアップノイズ低減回路を追加します。まず回路図にあるようにIC出力とスピーカーの間にリレー接点を挟みます。このリレーを電源投入より遅れてONすればいいのですが、これだけではノイズは無くなりません。スピーカーと平行に入れてある470Ωの抵抗がポイントです。スピーカーを接続する前に、この抵抗でノイズを吸収します。これでポップアップノイズは全く出なくなります。(この部分は「Let'sTry 電子マスカット」さんの製作記事を参考にさせて頂きました。ありがとうございました。)
(ポップアップノイズ低減回路)
電源投入してもリレーはすぐONにはならず、数秒後にONとなります。2回路のリレーでLR同時に切り換えを行います。ノイズは全く出ません。トランジスタは手持ちのもので代用しました。2SC1815で充分かと思います。
入力ボリュームは10kΩとしました。
(入力ボリューム)
D級ステレオアンプを作ろううの大完成
(前面も裏面もシンプルに)
(中身はもっとシンプルに)
(アンプ部とポップアップノイズ低減部です)
リレーが1個余分にありますが、これは入力2系統を切り換えるものです。前面のスイッチで切り換えます。通常は良く使うほうに接続して、MP3プレーヤなどをつなぎ変える時に使うようにします。私の場合は前回製作したFMラジオをよく使うほうに接続しています。この入力切り換え回路は特に回路図を掲載しておりませんが、皆さんで考えて下さい。
(ベットの上部にラジオ郡と一緒に置いてます)
やっぱりD級アンプは全くノイズがありませんから聞いていても音楽がピュアに聞こえますね。DSPFMラジオと組み合わせればラジオとは思えないほどのクオリティです。さすがに夜中に大きな音は出せませんが、昼間はガンガン鳴らせて下さい。きっと幸せになれますよ。いい忘れましたが電源はACアダプターで対応して下さい。12Vで充分ですね。
いかがでしたでしょうか。これからもオーディオクラフト工房はどんどん楽しくなっていきます。さて次はどんな製作をしようかな。

オーディオクラフト工房へ戻る