アナログレコード再生プロジェクト(85)

更新日:2018年9月11日


一風堂を聴く
今回は一風堂を聴きます。懐かしいコマーシャルソングが蘇ります。
(Lunatic Menu:1982年)
A面2曲目「すみれSeptember Love」、懐かしい、本当に懐かしい。その感覚が込み上げてきます。リアルタイムに聴いていた私は衝撃を受けたのでした。そうそうCMソングでしたね。大ヒットしました。アナログレコードで聴いてもズンズンという低音が響いてとても気持ちが良いです。サビの部分は耳に残っています。You You You・・・ いいですね。とてもいい時代に音楽を聴いていたと思います。アナログレコードとは思えないくらいの良い音です。いやいやこれがアナログレコードなのです。A面4曲目「I LOVE YOU」、ちょっとキッシュな感じのサウンドです。土屋さんのボーカルも最高です。すみれ、が大ヒットしたので他の曲をリアルタイムに聴いていなかったことを今悔やんでいます。こんな良い歌も当時あったんだと。それを今ここに蘇らせてくれるアナログレコードって本当に幸せやと思います。それを聴いている私も含めて。A面5曲目「電気人形」、ちょっとしっとり系のサウンドで始まりました。途中からとても激しいサウンドに変化。激変します。土屋さんの人間性がよく表れているような。そしてまたしっとりとしたサウンドに戻る。いいですねえ。今までなんでこのサウンドを聴いていなかったんだろうと。やっぱり80年代は良い音楽の宝庫です。サビの部分のみ激しくなるんですね。B面1曲目「ジャーマン・ロード」、始まり方がまるでクラフトワーク風。いや、まんまかも。この低音がズシズシ効いているのが特にいいのですよ。私はそういう音楽が好きなんで。ボコーダといい、そのままクラフトワークですね。ヨーロッパ特急に対抗していると思えるようなサウンド感、最高です。B面3曲目「ふたりのシーズン」、ズンズン・クネクネ系のサウンドです。まあ聴いた人にしか判らないと思います。音場の広がりがとても自然で驚きます。一風堂らしいそんな感じの曲です。メロディ的には歌謡曲っぽいところもありますが、アレンジはあくまで一風堂。B面5曲目「ラジオ・ファンタジー」、どこかで聞いたようなイントロ。いやいやこれが土屋サウンド。ほんとつくづく思います。リアルタイムに聴きたかった。改めて土屋さんの才能にあっぱれ。ロック調で今にも踊りたくなる曲調がいいです。ほんとにアナログレコードって不思議。心から元気にさせてくれます。この歳になってこれだけ音楽を聴くなんて思ってもいなかった。アナログレコードさまさまです。
アナログレコードは今もどんどん変化しています。今もアナログレコードで新譜が出る状況に感謝しましょう。とても良い音ですから。

アナログレコード再生プロジェクトへ戻る