アナログレコード再生プロジェクト(70)

更新日:2018年4月6日


吉田拓郎を聴く
吉田拓郎さんを聴きます。アナログレコードを数枚持ってますが、今回はこの2枚を選びました。もう45年以上も前のレコードになるのですね。でもそこから聞こえてくる音楽は今でもしっかりと生きています。
(元気です。:1972年)
A面1曲目「春だったね」、声がとても若いです。なぜか尖った歌い方をしているように聞こえます。こんな時代だったのかもしれません。私自身としてはこの時代にリアルタイムで拓郎さんの音楽を聴いていたわけではありませんでした。今になって振り返ってみてのアルバムの選定です。正真正銘のフォークソングです。A面3曲目「加川良の手紙」、今聴くとおちゃらけ感が満載です。拓郎さんは元気で楽しく歌っています。45年以上前のサウンドとは思えないくらいのクオリティで再生されるアナログレコードって本当に素晴らしい。A面5曲目「夏休み」、懐かしい。時々カラオケで歌います。歌いやすくて好きな曲です。間奏の口笛も懐かしいです。アナログの良さが出ています。B面2曲目「こっちを向いてくれ」、自分の心から発せられる曲をイメージに詞を乗せているっていうか心の叫びが歌となって発信されている感じです。こんな歌がフォークソングなんですね。当時私は小学生でした。B面6曲目「旅の宿」、これも懐かしい。アコースティックバージョンです。名曲です。ハーモニカもギターも素晴らしい。歌い方がほんの少し尖がってると感じました。このアルバムとても良かったです。アナログレコードでしか出ない雰囲気がフォークソングにぴったりです。低音の厚みにも感動しました。
(伽草子:1973年)
声が荒々しいっているかまだ若い荒削りの時代かもしれませんね。A面2曲目「伽草子」、シングルになった曲のようですが、初めて聞く感覚です。曲調はいわゆるフォークソングです。70年代前半の良い曲と思います。A面3曲目「蒼い夏」、こちらのほうが拓郎節っぽいです。歌詞の一部がとても際どいような気がしますが当時はOKだったんですね。とても懐かしい時代を感じています。このメロディもいいです。A面6曲目「春の風が吹いていたら」、いきなりの明るいサウンドに女性ボーカル?って誰の声。これはデュエット曲なんでしょうか。楽しくなるメロディがいいですね。ライナーノーツによると当時の奥さんらしいです。女性もとても良い声をしています。この曲カラオケのデュエットにないんですかね。とても気に入りました。B面2曲目「ビートルズが教えてくれた」、いつもそうですが自分の考えや主張をメロディに乗せて訴えかけるっていうのがフォークソングの中での拓郎サウンドだったのかもしれません。そういうことを歌にしてアルバムに出来た時代だったんですね。今の曲はスマートすぎて私の歳ではなかなかなじめませんがこの当時の曲は心に何か響きます。B面6曲目「新しい朝(あした)」、タイトルに相応しいサウンドが炸裂しています。未来に向けた曲になってます。メロディも明るくてよいです。明日に向かってゴー!なんてね。それにしても45年以上も前のアナログレコードの再生の素晴らしさに頭が下がります。この音源は本当に不滅です。多分CDは年月とともに劣化しているような気がしますがアナログレコードは本当によく出来た媒体と思います。このレコードを私たちが未来に残していかないと。その中に詰め込まれた楽しい音楽と共に。
どのアナログレコードを聴いても新しい発見ばかりで本当に楽しいです。これからも音楽のある生活を楽しみましょう。

アナログレコード再生プロジェクトへ戻る