アナログレコード再生プロジェクト(68)

更新日:2018年3月27日


河合奈保子を聴く(2)
今回は河合奈保子さんのファーストアルバムとセカンドアルバムを聴きます。80年デビュー組では外せないアイドルのひとりです。芳恵さんアルバムを聴いたら奈保子さんも聴きたくなりますよね。
(LOVE:1980年)
A面1曲目「プロローグ」、歌詞カードには可愛くてとても若い奈保子さんが写っています。当時から歌が上手かったように思いますが、ファーストアルバムとは思えないほどに上手いです。ポップ調で良い感じの歌です。80年代の初めっていう雰囲気です。A面3曲目「大きな森の小さなお家」、私にとっては衝撃のデビュー曲です。NHKのレッツゴーヤングが思い出されます。アイドルのデビューにはこれくらいの衝撃が必要ですね。サビの部分がいつまでも耳に残ります。曲調全体から奈保子さんの良いところが溢れ出てます。ちょっとだけぽっちゃりの雰囲気がまた好きでした。A面5曲目「フォーエバー・マイ・ラブ」、ぐっとくるイントロで始まりました。アレンジが何かの悲壮感を漂わせているところもありますが、そこがまたいいです。でもサビに向かってとても明るい曲調になって明日への希望が見えてくる歌です。アナログレコードはA面とB面があるのでA面のエンディングに何をもってくるかがとても重要です。この曲はそういう意味でもGoodです。B面1曲目「ヤング・ボーイ」、セカンドシングルです。ちょっと大人びたサウンドにしびれます。キュンとなるの、っていうところでキュンとくる私です。この曲もサビのところは記憶に残ってます。元気のもらえる歌です。80年の音源とは思えないくらいに良い音に聞こえます。当時のTV画面が目に浮びます。B面2曲目「甘いささやき」、この旋律が懐かしい世界へ運んでくれます。どこかで絶対この曲を聞いているという記憶が蘇ります。曲調も歌詞もいいですね。このアルバムのシングル2曲の次にくるクオリティと思います。B面4曲目「素肌の季節」、ちょっと大人びた雰囲気のサウンド。奈保子さんはどんな曲もとても上手く歌ってます。声質っていうかボーカルがすんなり入ってくるのです。とても聞きやすくて親しみやすい声なんです。私がアナログレコードを選ぶアイドルは微力かもしれませんが当時からファンであって応援してました。いい時代でしたね。80年代アイドルはとても懐かしい時代を思い出させてくれます。そしてそのアナログレコードを充分に楽しみましょう。
(TWILIGHT DREAM:1981年)
A面1曲目「愛してます」、3枚目のシングルです。ちょっと鼻にかかる声がとても可愛いです。これもTVの歌番組で奈保子さんが歌っている姿が目の前に浮びます。ちょっと演歌っぽい曲調がなんともいえません。アレンジもそんな風に聞こえます。でも当時をとても表しているサウンドです。懐かしく聴いています。A面4曲目「そしてシークレット」、とてもアンダーグランド的なイントロで始まりました。何かしら寂しそうなメロディです。これもちょっと演歌調に聞こえます。このメロディ私は好きになりました。シークレッット・シークレット、っていうところ。その後もこれは絶対演歌だね、とういう風に感じております。B面1曲目「ハートはもう春」、いきなりサビから入りますがボーカルが重なりすぎて少し聴きにくい印象。奈保子さんのボーカルは単独でじっくり聴きたいと思います。間奏の口笛ように聞こえるところが印象的なサウンドです。でもやっぱりこの曲は全体を通して音源が重なりすぎと思います。B面2曲目「イチゴタルトはお好き?」、ちょっと変わったアレンジのイントロで始まりました。テクノっぽいです。というかテクノ満載の雰囲気。たまにはこんな曲もありかな。お好き?、ってところは可愛いです。B面3曲目「17才」、シングル曲ですが、今聴くとこんな感じだったかなと思うところがあります。以降の大ヒット街道へ向けて何かを感じさせてくれる歌です。当時はわかりませんでしたが、今振り返って聴いてみるとそんな勢いを感じさせるサウンドです。上昇気流に乗ってます。B面5曲目「Twilight Dream」、波の音と共にイントロが始まりました。スローテンポな曲調です。とてものびのびと歌っている奈保子さんです。アルバムのエンディングに相応しいスケール感の大きい曲です。そして波の音と共にエンド。やっぱり当時の歌はしっかりとボーカルが聴けて音全体がシンプルでゆったりと聴けます。このあたりもアナログレコードの魅力でしょう。
アナログレコードの楽しみはまだまだ続きます。そしてアナログレコードを買いに中古レコード屋さんへ行く私であります。良い店には良いレコードがまだまだ眠っています。そのレコードを起こしましょう。

アナログレコード再生プロジェクトへ戻る