アナログレコード再生プロジェクト(63)

更新日:2018年1月29日


佐野元春を聴く
今回は佐野元春さんを聴きます。前に聴いたナイアガラトライアングルVOL2からのつながりで佐野さんのアルバムを聴きたくなり探しました。今回2枚を入手出来ましたので楽しみましょう。
(No Damage:1983年)
佐野さんのベストアルバムです。サブタイトル「14のありふれたチャイム達」。A面1曲目「スターダスト・キッス」、いいですね。いかにも80年代っていう匂いがぷんぷんします。流れるようなサウンドに佐野さんのボーカルが炸裂しています。これぞ元春サウンドです。A面3曲目「SOMEDAY」、名曲です。今聴いても、じ〜んときます。佐野さんの代表曲と思います。ちょっと難しいメロディラインですがサビの部分はとても親しみやすく歌いやすく覚えやすいです。やっぱり80年代がとっても懐かしくなります。音楽がとても楽しい良い時代であったと思います。佐野さんのボーカルが私の心に迫ってきます。A面6曲目「Happy Man」、ノリノリの曲です。ボーカルが浮いて聞こえるようなミキシングがしてあります。ライブ感が満載の雰囲気です。メロディも良いですね。この曲好きになりました。何か心から楽しくさせてくれるサウンドです。皆でカラオケで歌うのもいいかもしれません。まさしく佐野元春サウンドです。B面1曲目「アンジェリーナ」、いいですね。イントロから引き込まれます。またメロディがいい。そして佐野さんの歌い方がまたGood。この曲は聴いたことがあります。とても懐かしい感じがします。この疾走感はまさしく元春サウンド。サビの部分で完全に思い出しました。80年代がこんな時代だったんだというのが良く判るとても良い曲です。今夜も愛を探して・・・。B面2曲目「So Young」、これもノリノリのサウンドです。佐野さんのボーカルが当然のごとく炸裂中。このそわそわ感(?)っていうか独特のサウンドがまたいいんです。私には、年収ミーさんバレたら、って聞こえます。って私が歳なんですかね。とても面白い歌です。B面5曲目「こんな素敵な日には(On The Special Day)」、いきなりのおとなしめの曲です。全く炸裂してませんがこれも佐野サウンドのひとつなんですね。ボーカルが普通なんです。でも心に響く良い曲です。B面7曲目「Bye Bye Handy Love」、アルバム最後の曲は佐野さんらしいノリノリの曲です。楽しいサウンドでとても良かったです。こうしてじっくりと佐野元春さんのアルバムが聴けるのもアナログレコードのおかげです。ありがとうの感謝です。
(Cafe Bohemia:1986年)
A面2曲目「冒険者たち」、いいですね。とてもポップなサウンドです。いかにも佐野さんっぽい曲です。少しだけ湿り気を感じますね。A面5曲目「奇妙な日々」、これですよね。佐野サウンドが全開。ボーカルが炸裂しています。この独特な歌い方が佐野元春さんですよね。軽快でポップなサウンドです。どこかで聴いたことがあると思って調べたらシングル曲です。他にもシングル曲はありましたが、私にはこの曲の記憶が心の奥底に残っていました。今それが呼び起こされたようです。相変わらずこのオシャレ感が最高です。当時はシティポップスなんて呼ばれてたかもです。B面1曲目「ヤングブラッズ」、いいですね、このイントロ。ボーカルも合わせて佐野サウンド全開です。このボーカルが素敵です。おっと、この曲も聴いたことがあります。流れるようなサウンドが最高です。B面3曲目「インディビジュアリスト」、ちょっと変わったサウンドです。ボーカルがまるで音楽と一体化しています。それはもうボーカルの範囲を超えています。サウンドはとても軽快で楽しくなってきます。いいですねこの曲。この早口な歌い方がいいんです。B面6曲目「聖なる夜に口笛吹いて」、これも良いです。佐野さんのボーカルメインのサウンドです。とても優しいその感じが素敵です。声をじっくり聴くととても良い声をしておられる。私の身体の中にするっと入ってきます。音楽ってとても不思議ですよね。歌詞もいいしメロディも楽しくて元気が出る曲です。とても良かったです。この頃のアナログレコードってとても良い音がします。録音技術が進化しているんでしょうか。こんなアナログレコードをもっと続けて欲しいと思います。
ひとつのアナログレコードを聴くことでまた次のアナログレコードにつながっていく。いいですね、この感じ。70年代から80年代をアナログレコードが次々と蘇らせてくれます。本当に素敵です。もっと続けていきましょう。

アナログレコード再生プロジェクトへ戻る