アナログレコード再生プロジェクト(59)

更新日:2017年12月13日


沢田研二を聴く
今回は沢田研二さんのアナログレコードを聴きます。私はジュリーの曲をカラオケでよく歌うのです。ヒット曲は大体大丈夫ですね。そんな年齢なんですよ。
(ROYAL STRAIGHT FLUSH:1979年)
ジュリーのベスト盤アルバムです。A面2曲目「ダーリング」、78年の曲です。この曲はよくカラオケで歌います。とても歌いやすいのです(私が上手いか下手かは別の話ですが)。昔の歌謡曲ってちょっと高音と低音が抑え気味で録音されているみたいです。まあそんな時代だったのかも。この曲はジュリーの名曲のひとつです。サビの部分、ジュリーのボーカルが光ります。ダーリング!。A面3曲目「サムライ」、78年の曲です。この曲もよくTVで聴きました。曲のアレンジはシンプルですがとても良いです。音場が広く感じます。ジュリーのボーカルがメインの曲であることは間違いありません。しっとりとして時には力強いボーカルです。聴き込むたびにTVで歌っていたジュリーの姿が脳裏に蘇ります。A面5曲目「勝手にしやがれ」、とてもいいです。これも私のカラオケの定番です。やっぱりスピード感がある曲がジュリーにはピッタリです。77年の曲です。名曲のひとつです。歌詞もメロディもアレンジもボーカルも最高のサウンドです。何か当時を思い出してうるっとしてます。よく聴くとジュリーの声も少し若く聞こえます。サビの部分最高です。B面1曲目「時の過ぎゆくままに」、75年の曲です。これも名曲のひとつです。この曲も音場が広く感じます。しっとり系のサウンドですが曲にメリハリがあってとても素敵な曲です。サビの部分も印象的で当時の記憶としてはっきりと覚えています。歌番組が全盛のころですから。B面2曲目「危険なふたり」、73年の曲です。この曲もよくカラオケで歌います。名曲のひとつです。とても好きな曲です。サビの部分の歌詞を少しメロディより遅れて歌うところが好きです。最後の愛しているのに〜、と高くなっていくところも最高です。B面3曲目「追憶」、74年の曲です。タイトルとイントロだけでは判りませんでした。でもボーカルが始まって思い出しました。そう、ニ〜ナ、の歌です。この曲も好きです。そして名曲です。ジュリーは本当にどんな曲でも歌えますね。素晴らしいシンガーです。サビの部分の聴き応えは充分です。B面5曲目「あなたに今夜はワインをふりかけ」、この曲も名曲のひとつでしょう。78年のサムライのB面です。ベスト盤に唯一入っているB面曲です。サビの部分は今でもはっきりと覚えています。これもTVの映像が蘇ってきます。このアルバムの曲は全て知ってました。このベスト盤はジュリーのヒット曲の名曲が詰まった宝箱だったと思います。いつまでも歌い続けたいです。
(ROYAL STRAIGHT FLUSH 2:1981年)
引き続きジュリーのベスト盤です。A面1曲目「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」、81年の曲です。サビの部分が懐かしいです。リアルタイムでよく聴いていたと思います。当時は歌番組が多くありましたから。でも改めてアナログレコードで聴くとこんなアレンジだったんですね。ちょっと気が抜けるところがあって、おっと、となりました。ベースがちょっと変わっているところです。でも良い曲です。A面4曲目「TOKIO」、80年の曲です。ヒット曲が続きます。これもとても懐かしい。TVの前で歌っていた記憶が蘇ります。最初の、ピポパ、的なところがいかにもテクノを取り入れています。サビの部分は今聴いてもとても気持ちがいいです。この曲もカラオケのレパートリーに入れたいです。B面2曲目「酒場でDABADA」、80年の曲です。これもヒットした記憶があります。いかにも歌謡曲的な曲調です。ジュリーにとても似合ってます。サビのメロディがなぜか懐かしい。B面4曲目「さよならを云う気もない」、時々入るちょっと古い曲もいいですね。この曲はイントロに惹かれます。サビの部分ははっきりとした記憶があります。リアルタイムで聴いていたことを。この曲も好きになりました。男と女は〜、という部分がいいですね。私にはこのベストアルバムがとても懐かしかったです。私はカラオケで沢田研二さんの曲をよく歌います。もっともっとアナログレコードを聴いて練習したいと思います。そんな気持ちにさせてくれたアナログレコードに感謝です。
買うアナログレコード-聴くアナログレコード=どんどんたまるアナログレコード、的な状態ですのでもっと聴く時間を増やしたいと思っていますが、なかなか買うのも多くて大変です。でもとても楽しいのです。そういう時間が。これからもアナログレコードを愛していきます。

アナログレコード再生プロジェクトへ戻る