アナログレコード再生プロジェクト(53) |
|
更新日:2017年9月20日 |
|
|
|
高橋幸宏を聴く(2) | |
今回は高橋幸宏さんのソロアルバムを聴きます。YMOの特集の時に一枚聴いているので、今回は(2)としました。前に聴いた「音楽殺人」から後のアルバム3枚を聴きました。どのアルバムも幸宏氏のボーカルは健在です。 | |
(NEUROMANTIC:1981年) | |
A面1曲目「Glass」、私はこのアルバムの曲は好きです。前作(音楽殺人)の明るいテクノポップからは大きく逸脱したこの感覚が好きです。期待を裏切ることで新しい方向を目指している感じがします。この単調なリズムの繰り返しがなんとも言えない感覚を与えてくれます。幸宏さんの独特のボーカルが私は好きです。アルバムのタイトル(ロマン神経症)が示す通り、神経質っぽいサウンドかもしれません。A面3曲目「Connection」、いきなりですが、この曲好きです。流れるようなメロディ、幸宏さんの妖艶なボーカル、そしてドラムのリズム。どれもいいです。このアルバムのCD持ってますが、やっぱりCDを超えるアナログレコードの音の素晴らしさに感動しきりです。癖になるそのサビのメロディが私の心にぐっと入ってきます。心の底からリズムに乗っている私です。A面4曲目「New(Red) Roses」、言葉では表せないシンセの音色が心に響いてきます。ボーカル無しのインストです。その音色に心を揺さぶられています。とても懐かしい感じで聴いてますが、何かしら心の奥底に残るメロディです。幸宏さんって凄いと改めて思いました。B面2曲目「Drip Dry Eyes」、ポップスっぽいサウンドの感じがします。でも派手ではなく、あくまでも幸宏さんのペースでゆったりと、そしてまったりと。その感覚がなんともいえませんね。ボーカルがそれを更に高めているように思います。B面4曲目「Charge」、これはまた良いメロディです。アレンジはちょっと複雑ですがメインのメロディは心地よいサウンドです。これもインストですが、実験っぽい感じもしますね、そのアレンジに。メロディからは何か明日への希望が少し沸いてきます。それにしても今こうしてアナログレコードで高橋幸宏さんのボーカルが聴けるなんてとても素晴らしいことと思います。まだまだアナログレコードは頑張ってます。 | |
(WHAT,ME WORRY?:1982年) | |
A面2曲目「IT'S GONNA WORK OUT」、やっぱりこれが幸宏さんボーカルの曲調です。正真正銘の幸宏サウンドです。その独特なボーカルがサウンドをより一層特徴のある曲に仕上げています。A面3曲目「SAYONARA」、曲調はいつものように独特のメロディライン。それに幸宏さんのボーカルが重なるともうワールド全開になります。この曲も好きです。ちょっとクセになるその歌い方が良いです。アレンジも私好み。曲のエンディングもクセになりそうです。A面5曲目「FLASH BACK」、これは坂本龍一さんの作曲です。幸宏さんのボーカルが前面押しで、メロディもポップスぽくてとても好きです。極めて判り易くて聴きやすいサウンドです。B面1曲目「THE REAL YOU」、ひとつ前のアルバムに入っていそうな曲調です。幸宏さんにはこんな曲も似合っています。ちょっとテクノ風ですがあくまでも幸宏サウンドの平常運転みたいに。アレンジも冴えてて癖になりそうなメロディラインが私にはぴったり合っています。B面4曲目「ALL YOU'VE GOT TO DO」、これは前々作のアルバムに入っていそうな曲調です。極めて明るいサウンドです。幸宏さんもいかにも楽しそうに歌われているのが伝わってきます。でもボーカルは幸宏節全開です。とてもワクワクするサウンドに心も明るくなります。B面5曲目「IT'S ALL TOO MUCH」、これはジョージ・ハルスンさんの作曲です。ボーカルも含めた曲調はまさしく幸宏サウンドですが、アレンジが凝ってます。曲の厚みが増しているかように。メロディはとても明るいです。アルバムの最後を飾る曲と思います。幸宏さんは今も元気で音楽活動をされています。その息の長さにあっぱれ。そして昔のサウンドを今こうして聴くことの出来るアナログレコードにあっぱれ。このアルバムもとても良かったです。 | |
(薔薇色の明日:1983年) | |
A面2曲目「My Bright Tomorrow」、これはまさしく幸宏節。いいですね、このリズムとサウンド、メロディ、幸宏さんのボーカル炸裂。曲全体に流れるダークな感じの中に何かの光明を感じます。幸宏さんらしい曲です。A面4曲目「6月の天使」、これはいい、とてもリズミカルなサウンド。幸宏さんの日本語の歌詞がとても明るい感じ。メロディもそれに寄り添っています。ロック歌謡曲のような雰囲気です。気持ちが楽しくなってきます。やっぱり音楽って良いですね。B面2曲目「THIS ISLAND EARTH」、これはちょっと前のめりになる曲調。低音がビシビシくるのもいい。作曲が幸宏さんではないのでちょっとサウンドが違って聞こえるのかな。でもボーカルは幸宏さん全開です。ちょっと変わっていて、それが良いです。B面3曲目「ARE YOU RECEIVING ME?」、この曲調はいつもの幸宏サウンド。ちょっと前のアルバムの影響がある曲かも。音楽殺人あたり、YMOの後期か、何か聴いたことがあるような雰囲気が満載です。とても面白いサウンドです。B面4曲目「GOOD TIME」、いきなり眠くなるようなサウンド。アレンジが少し変わってます。そしてとてもスローテンポ。益々眠気を誘う。しかし曲の途中からは幸宏さんのボーカルがまたまた炸裂。このメリハリの凄さが素晴らしい。びっくりするくらいに。さすが幸宏さんですね。B面5曲目「THE APRIL FOOLS」、カバー曲です。そう言われるとどこかで聴いたような感じ。ピアノの伴奏がとても際立って幸宏さんのボーカルを優しく包んでくれています。スローテンポのとても良い曲です。こうして当時の時代に私達を連れて行ってくれる、まるでタイムマシーンのようなこのアナログレコードに感謝です。そしてもっと楽しみましょう。 | |
高橋幸宏さんのアナログレコードはまだあるので、また次の機会に紹介します。最近、中古レコード屋へいっても探しているレコードがなかなか見つからず。何かしら価格がアップしているような感じもします。新譜も限定ですがアナログ盤で出るような時代になってきました。益々のアナログレコードの魅力を皆さんで楽しみましょう。 | |
|
|
|
|
|